介護福祉士実務者研修COURSE
- TOP
- 介護福祉士実務者研修
受講料
※テキスト・指導料込みの金額です。保有資格により受講料が異なります。
介護職員基礎研修29,500円(32,450円税込)~
喀痰吸引等研修+初任者研修
またはホームヘルパー2級55,500円(61,050円税込)~
ホームヘルパー1級67,500円(74,250円税込)~
初任者研修または
ホームヘルパー2級69,500円(76,450円税込)~
無資格99,500円(109,450円税込)~
自宅学習+スクーリング(通学講義) ※保有資格により学習内容が異なります。くわしくは「有資格別受講科目について」をご覧ください。
約1か月(対象資格をお持ちの方)~6か月(無資格の方) ・スクーリングは原則全7日間(介護職員基礎研修保有の方は全2日間) ※選択されるコースにより異なります。
…教育訓練給付金対象
詳しくはこちら
記載の受講料は最安値です。受講する地域によって変動する場合がございますので、ご希望のコースを検索してご確認ください。
受講される方の状況等によりお申し込みをお断りさせていただく場合や受講を取りやめていただく場合があります。
詳しくはこちらをご確認ください。
介護の基礎や応用を学習するのが介護職員初任者研修だとすると、介護福祉士実務者研修はそこから一歩進んで、さらに介護提供能力の幅を広げ、より質の高い介護サービスの提供を目指すための研修です。“研修”という表現になっていますが「介護福祉士実務者研修」として履歴書にも記載できる資格です。
2013年に廃止されたかつてのホームヘルパー1級(訪問介護員養成研修1級課程)が置き換わった研修と言われますが、訪問介護だけでなく施設介護でも活かせること、学習内容に介護計画を作成する介護過程Ⅲや、たん吸引や経管栄養など医療行為につながる学習も組み込まれている等の違いもあり、ホームヘルパー1級よりも更に幅広い介護スキルが習得できます。
また現在では介護資格の中で唯一の国家資格である介護福祉士を受験するには、「実務経験3年以上」に加え、「実務者研修の修了」が必須となっています(実務経験ルート)
受講するための資格や条件はありません。未来ケアカレッジでの研修は日本語で行いますので、日本語でのコミュニケーションが行える方であれば原則どなたでも受講できます。ただし一定の介護知識がないと難しいと感じる部分もある可能性があるため、まずは介護職員初任者研修を修了されることをおすすめします。
未来ケアカレッジでは自宅学習とスクーリング(通学講義)を織り交ぜた通信制の研修を実施しています。保有されている介護資格により学習内容は異なります。詳しくは実務者研修の受講内容をご覧ください。
より難易度の高い業務ができる介護職員として活躍できます。特に特養など医療行為が行われることが多い職場ではたん吸引や経管栄養などの医療行為についての知識がある実務者研修修了生は、より重宝される傾向にあります。
また実務者研修資格を取得すれば、より介護スキルの高い介護職員と判断されるため、給与などの待遇が改善する可能性があります。「令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果」(厚生労働省)によると、(別表)のとおり実務者研修資格を取得している方の平均給与は無資格の方と比較して月額で約36,000円高くなっています。
訪問介護事業所で必ず配置される「サービス提供責任者」になるためには、「実務者研修の修了」「介護福祉士」「介護職員基礎研修の修了」「ホームヘルパー1級( 訪問介護員養成研修1級課程 )」の資格が必要です。「介護職員基礎研修の修了」「ホームヘルパー1級」は現在取得できない資格で、「介護福祉士」は「実務者研修」の上位資格ですので、「実務者研修」の修了がサービス提供責任者への最短資格と言えます。
「たん吸引」や「経管栄養」の処置は原則、医師・看護師のみが認められていましたが、現在は、実務者研修を修了し、介護福祉士の試験に合格、国家資格として登録後に、お勤め先等の指定事業所内での実地研修を受けることにより、介護職員の方も処置ができるようになりました。
実務者研修の修了者が、介護資格唯一の国家資格である介護福祉士を「実務経験ルート」で受験する場合、3年かつ540日以上の実務経験があるだけで受験資格を得ることができます。介護福祉士になればさらに貴重な介護職員として活躍の場が広がり、待遇改善にもつながる可能性が高まります。
介護資格取得の専門スクールとして、実務者研修だけでも年間約850ものコース設定(介護過程Ⅲ+医療的ケア ※)と約5200人の修了生(※)を輩出する実績とそれに裏付けされた安心感。介護制度に応じて指導内容を変更するのはもちろん、講師に対する定期的な研修や受講生からいただくアンケート結果を参考にし、常に授業の質を向上させています。
万が一修了評価(試験)が不本意な結果になった場合でも、希望される方は補講を無料で受講できます。課題を把握した講師が、懇切丁寧に再指導します。
(※)2022年実績
未来ケアカレッジの教室は、ほとんどが最寄駅から徒歩10分圏内にあります。通学の帰りに駅前でショッピングなども便利に行えます。
実務者研修に必要な「介護過程Ⅲ」「医療的ケア」のコースはそれぞれ別々の教室・日程で選択することができます。それにより期間を合わせて短期間での修了を目指すことも、ゆったりとしたペースで修了を目指すこともできます(無資格で受講の方は開講日から修了日まで6か月以上必要です)。
土日コース・平日コース等さまざまなコースが教室ごとに設定されています。自宅で学習できる部分も多く、働きながらでも無理なく受講できます。自宅学習も旧来の紙面での学習に加え、時間と場所にしばられず自由に学習できるWEB学習も選択いただけます。
開講コース数が豊富ですので、本来のコースの授業をやむを得ず出席できない場合でも電話1本で振替が可能。お忙しい方でも無理なく通学できます。また、振替先での受講はもちろん無料です。詳しくは未来ケアカレッジの無料振替システムでご確認ください。
※振替は講座開講後に通学の教室にご相談ください。
給付条件に合う方は、お持ちの資格に応じて一般教育訓練給付金もしくは専門実践教育給付金のどちからが受給できます。詳しくは「教育訓練給付金制度ページ」をご確認ください。
受講料のお支払いは銀行口座振込に加え、ホームページでのお申し込みならクレジットカードのご利用や分割でのお支払い等を選択いただくことができます。
未来ケアカレッジの提供講座を修了した実績をお持ちの方は、次に対象講座を受講される際、キャッシュバック制度でおトクに受講できます。例えば実務者研修を修了し、その後に「福祉用具専門相談員講習会」を受講される場合は、手続き後に3000円がキャッシュバックされます。
未来ケアカレッジでは介護福祉士筆記試験対策講座をご提供しています。実務者研修を修了された方は、キャッシュバック制度を活用しておトクに受講できます。実務者研修と介護福祉士筆記試験対策講座(一部コースを除く)を合わせて一般教育訓練給付金の申請をすることもできます。