実務者研修の資格取得なら
未来ケアカレッジMIRAICARE COLLEGE

  • 受講料29,500円(税込み32,450円)~
  • 7日間のスクーリングで資格取得が可能!
  • 年間受講者5,000人以上

実務者研修の給付金制度について

  • 教育訓練給付金制度適用

    お支払いいただいた受講料の20~70%が戻ります!
    ※詳細はお問合せください

  • 母子家庭自立支援給付金制度適用

    お支払いいただいた受講料の60%が戻ります!
    ※詳細はお問合せください

ご予約不要!!無料説明会も随時開催中

ご予約不要!!\無料説明会も随時開催中/

ご予約不要!!無料説明会も随時開催中

予約は不要ですので、
いつでも自由にご参加いただけます。

お電話でのお問い合わせはこちら!0120-16-83510120-16-8351受付時間 9:00~18:00 (土日祝も対応)
MIRAI CARE

介護福祉士実務者研修とはDETAILS

介護福祉士実務者研修とは、
国家資格の介護福祉士をめざすための必須資格です。

介護福祉士実務者研修とは国家資格の介護福祉士をめざすための必須資格です

介護現場経験者に向けた、初任者研修のワンランク上の講義内容となっております。より質の高い介護サービスを提供するために、実践的な知識と技術の習得を目的としています。

キャリアアップを目指している方、介護職を専門として永く働きたいと考えてる方にお勧めする講座です。

実務者研修を
受講するメリット

  • 01

    介護福祉士の受験資格になる

    介護福祉士の受験資格になる

    介護の上級資格に位置している「介護福祉士」の受験資格として、介護職の実務経験3年に加え、介護福祉士実務者研修の修了が義務付けられています。

  • 02

    資格手当により収入が上がる

    資格手当により収入が上がる

    実務者研修を修了することで、知識や技術とともに仕事の質も向上するため管理職などのポジションを担うことができます。資格手当などにより待遇面にも反映されます。

  • 03

    サービス提供責任者になれる

    サービス提供責任者になれる

    訪問介護事業所で必ず配置が義務付けられている「サービス提供責任者」になるためには、実務者研修の修了か介護福祉士の資格が必要となります。多職種と関わる機会が多いため、自然に知識と技術が身に付きます。
    そのような観点から事業所からの引き合いも高いのが特徴になります。

  • 04

    たん吸引と経管栄養が学べる

    たん吸引と経管栄養が学べる

    「たん吸引」や「経管栄養」の処置は原則、医師・看護師のみが認められていましたが、現在は実務者研修修了に加えて、お勤め先等の指定事業所内での実地研修を受けることにより、介護職員の方も処置ができるようになりました。介護業務の枠を超えた医療分野になりますので、幅広い利用者に対応できて介護現場でも必要とされています。

実務者研修の資格取得なら
未来ケアカレッジ

介護の資格取得からスキルアップ、
就職支援まで、福祉介護の分野で
活躍したいあなたを全力でサポートします。

未来ケアカレッジで
学ぶメリット

Merit 01
7日間の通学で資格取得

未来ケアカレッジでは7日間のスクーリングで実務者研修が取得できます。自宅学習のレポートを併用しているため、拘束時間の負担が少なく働きながらの受講が可能です。

7日間の通学で資格取得

Merit 02
無料で便利な振替システム

受講生の皆様の生活スタイルを考慮した無料振替システムをご用意しております。
やむを得ず出席できない場合でも、本校の開講する別のコースで振替授業を受講していただけます。
面倒な手続きなしでお電話1本で日程の振替が可能です。

無料で便利な振替システム

Merit 03
介護福祉士も万全の対策

最終ゴールである介護福祉士の資格も見据えて、筆記試験対策講座も開講しています。

長年の実績を誇るグループ法人、大阪総合福祉専門学校のノウハウを発展させた講座です。

介護福祉士も万全の対策

Merit 04
転職までフルサポート

就職活動に不安を感じている方、転職でキャリアアップをお考えの方もご安心ください。
当校の専属コーディネーターがあなたに寄り添い、細やかなアドバイスとお仕事のご紹介ができます。

資格取得で終わらせず、お仕事紹介までフルサポートできることも未来ケアカレッジが選ばれる理由です。

転職までフルサポート

Merit 05
選べるコース、駅近教室

実務者研修は「介護過程III」「医療的ケア」の2科目を受講していただきますが、ご自分の環境に合わせて下記のように受講スケジュールの選択が可能です。

  • ①異なる教室で受講が可能
  • ②どちらの科目からでも受講可能
  • ③受講期間中に同時に受けてもOK
    また、駅近くに各教室があるので通学の負担を軽減できます。
選べるコース、駅近教室

先輩インタビュー実務者研修 修了生の声INTERVIEW

実務者研修の資格取得なら
未来ケアカレッジ

介護の資格取得からスキルアップ、
就職支援まで、福祉介護の分野で
活躍したいあなたを全力でサポートします。

CONTENTS

CONTENTSCONTENTSCONTENTS

実務者研修の受講内容CONTENTS

自宅学習と通学を組み合わせながら、マイペースで受講できる!自宅学習+通学(講義スクーリング・実技スクーリング)自宅学習と通学を組み合わせながら、マイペースで受講できる!自宅学習+通学(講義スクーリング・実技スクーリング)

・カリキュラムは、自宅学習+通学(講義スクーリング・実技スクーリング)で構成されており、介護と医療の分野を学んでいただきます。
※お持ちの資格に応じて科目の免除があります。
・スクーリング科目の介護過程Ⅲと医療的ケアはお好きなコースを選択できるので、お仕事をしながらでも少ない負担で資格が取得できます。

カリキュラム

自宅学習

最大19科目

自宅学習自宅学習
  • ・人間の尊厳と自立
  • ・社会の理解 Ⅰ·Ⅱ
  • ・介護の基本 Ⅰ·Ⅱ
  • ・コミュニケーション技術
  • ・生活支援技術 Ⅰ·Ⅱ
  • ・介護過程 Ⅰ·Ⅱ
  • ・発達と老化の理解 Ⅰ·Ⅱ
  • ・認知症の理解 Ⅰ·Ⅱ
  • ・障害の理解 Ⅰ·Ⅱ
  • ・こころとからだのしくみ Ⅰ·Ⅱ
  • ・医療的ケア(通信)

通学

最大2科目

通学
  • ・介護過程 Ⅲ

    受講生が介護者・利用者双方の役割をすることにより、利用者に配慮が行き届く介護を目指します。

  • ・医療的ケア(演習)

    「たん吸引」と「経管栄養」について、本格的な
    シュミレーターを使って実践的に学習。現場とそん
    色ない環境で学ぶことにより、安全な医療的ケアに
    つながるスキルが身についていきます。

修了証明書の交付

  • 1.所定の添削レポートを全て提出し、合格点をクリアすること。
  • 2.指定された全日程を履修すること。
  • 3.修了評価に合格すること。

上記の事項を全て満たした方に、修了証明書を発行します。
本講座の修了証明書は全国で適用できます。

修了証明書の交付修了証明書の交付

\ レポート提出方法をお選びいただけます /

WEB提出

スマートフォンやパソコンでいつでもどこでも時間や場所を選ばずに取り組めます。テキスト課題と同じ選択形式の問題を各科目ごとに「合格」「不合格」がわかり、不合格の場合は何度でもやり直していただけます。

郵送提出

学習の環境を整えて取り組みたい方におすすめです。学習計画に従い「テキスト」をもとに自宅学習をスタート。「実務者研修テキスト」から始め、介護の知識をしっかりと理解することができます。

\ 補講を無料で受講いただけます /

介護過程 Ⅲ

修了評価が不合格の場合は、再修了評価を受講可能です。
再修了評価で不合格の場合は、補講( 補習授業+ 再修了評価) を受講可能です。

医療的ケア

修了評価が不合格の場合は、補講( 補習授業+ 再修了評価) を受講可能です。

よくあるご質問FAQ

Q授業を欠席した場合はどうなりますか?
A所定の科目を欠席する場合は、本校の開講する別のコースで振替授業を無料で受講していただきます。ただし、それ以降の授業につきましても振替先での受講(転籍)となってしまう可能性が高くなります。
Qレポートや試験などはありますか?
A現在お持ちの資格により、レポート提出の回数が異なります。また、介護過程 III(実技)と医療的ケア(演習)で修了評価があります。
Q働きながらでも受講できますか?
Aお仕事をしながらでも、ご自身の都合の良い期間に、通学(スクーリング)を設定できます。介護過程Ⅲ・医療的ケアそれぞれの日程を、ご自身のご予定に合わせて選択していただけます。介護過程 IIIと医療的ケアについてはご受講の順番は問いません。それぞれ異なる教室での受講も可能で、受講期間が重複していても大丈夫です。
Q実務者研修は何日間学校に通うのですか?
Aお持ちの資格によって変わってきます。
介護職員初任者研修、ホームヘルパー2級・3級、無資格の方は介護過程Ⅲで5日間、医療的ケアで2日間の計7日間です。
喀痰吸引等研修(1号・2号)をお持ちの方は医療的ケアの2日間が免除されます。
お申し込み後、スクーリングまでにご自宅でのレポート学習もございます。
Q介護過程Ⅲと医療的ケアの両方を受講する必要がありますか?
A喀痰吸引等研修修了者は介護過程Ⅲのみの通学となります。
介護職員基礎研修修了者は医療的ケアのみの通学となります。
上記以外の方は、「介護過程Ⅲと医療的ケア」の両方の通学が必要です。